第20回小学生コンテナ生姜づくりが始まりました
JA四万十管内(旧窪川町・中土佐町大野見)の小学校を対象に行っている
コンテナ生姜づくりが今年も始まりました。
コンテナ生姜づくりとは、JA四万十管内の特産品である生姜をコンテナで栽培する事で
生姜のことを身近に知ってもらう為に20年前から行われている取り組みです。
今年は8つの小学校が参加して、5月1日から各小学校で植え付け授業が行われました。
小学校3~4年生を対象にした授業では観察日記もつけてもらうようにしています。
5月1日に植え付けをした川口小学校では、児童らが指導係の生姜農家である
小野さん、川上さんの説明を真剣に聞いたあと、実際に植え付け作業を行いました
収穫される秋まで指導係の方に教わりながら育てます。
今年はどんな生姜ができるのかな?
大きい生姜を目指して頑張るゾ!